くまもとこどもみらい塾ボランティアスタッフ募集
【市民スタッフ募集】
熊本震災直後より子どもたちの心のケア活動を県内各所で行ってきた「Kumamoto for KIDS」は震災から学んだ経験を生かし、次なる活動として市民による自然学校作りが始まった。
大津町にある民有林「オズの森」で10年にわたって行われているデンマークの自然自主保育、森のようちえん「机も椅子も窓も教室もない生徒と先生の関係もない」自然環境での暮らしそのものが子どもたちの未来に必要不可欠な活動の原点と、この春「くまもとこどもみらい塾」が正式に開講した。
塾は市民の「知恵」と「思い」と「絆」を集約させた民間ならではの子どもたちの未来のための学校を作っていこうと。
大人たちのぞれの職業、キャリアが生かされてこそ「生きた勉強になる」という考えのもと自然暮らしのある学校を作りにボランティアスタッフを募集している。
子どもたちが未来、必要とされる経験、体験、今だけしかできないことを、教育者も保護者も地方自治体も市民一丸となってそれぞれの相関関係が正の方向に値するよう力を集約させなければなりません。
あなただからできること、週末自然の中での自然学校作りスタッフ参加登録よろしくお願い申し上げます。
申し込みフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S94519591/
Kumamoto for KIDS 事務局より


熊本震災直後より子どもたちの心のケア活動を県内各所で行ってきた「Kumamoto for KIDS」は震災から学んだ経験を生かし、次なる活動として市民による自然学校作りが始まった。
大津町にある民有林「オズの森」で10年にわたって行われているデンマークの自然自主保育、森のようちえん「机も椅子も窓も教室もない生徒と先生の関係もない」自然環境での暮らしそのものが子どもたちの未来に必要不可欠な活動の原点と、この春「くまもとこどもみらい塾」が正式に開講した。
塾は市民の「知恵」と「思い」と「絆」を集約させた民間ならではの子どもたちの未来のための学校を作っていこうと。
大人たちのぞれの職業、キャリアが生かされてこそ「生きた勉強になる」という考えのもと自然暮らしのある学校を作りにボランティアスタッフを募集している。
子どもたちが未来、必要とされる経験、体験、今だけしかできないことを、教育者も保護者も地方自治体も市民一丸となってそれぞれの相関関係が正の方向に値するよう力を集約させなければなりません。
あなただからできること、週末自然の中での自然学校作りスタッフ参加登録よろしくお願い申し上げます。
申し込みフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S94519591/
Kumamoto for KIDS 事務局より


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。