冬のブッシュクラフト 体験

冬のブッシュクラフト 体験

Winter bushcraft skills in OZ開催
この一週間ほど薪割りもかねてディキャンプしていました。森での作業は陽射しの出入りとともに気温や風が変化し、身体は敏感となり、小さな植物や野生動物との出会もあり、焚き火をしながら暖をとり自然と一体になったような静かなリラックスした時間を得ることができました。
そしてオズの森からみなさまへもご案内
今週末の土曜日(19日)
「冬のブッシュクラフト 体験」Winter bushcraft skills in OZを開催します。
内容はクヌギの枝など使った隠れ家(シェルター)をベースに
・ファイアーリフレフター
・小枝のポットハンガー
・スウェーデントーチー などなど作ります。
体を暖ためるための行動、焚き火で湯を沸かし食するための行動、ここでの数時間はきっと忘れていた新鮮な感覚と野生心を蘇らせてくれます。
ぜひ参加ください。
ツリーハウスやシェルター、ティピ、自前テントなどで宿泊したい方も、応相談いたします。
追記
これからの日本、災害時の行動、そして生き残るためのスキルが必要不可欠です。災害はいつ起こるかわかりません、いざというとき自然に行動できる、生き残るためのスキルを季節ごとに学びあいます。
タイトル:Winter bushcraft skills in OZ
日時:1月19日(土) 午前10時集合
集合場所:倉庫カフェ☆ハロー通り
開催場所:オズの森
参加料:大人ひとり5000円(野外飯付き)
主催者準備物:ナイフ、アックス(斧)、メタルマッチ、ノコギリ、パラコード、タープ、食材(一食分)
申し込み: https://ws.formzu.net/sfgen/S94519591/
*銃砲刀剣類所持等取締法の関係、参加者のナイフ並びにナタは主催者で準備します。持ち込みはご遠慮ください。
注意:写真はオズの森での写真ではありません、イメージフォトです。


同じカテゴリー(次回イベントの案内)の記事画像
オズのわくわく自然教室/里山で田植え
速報!こどもサポート受付終了
臨時休校サポート
ピクニック下見
森のようちえんオズ体験会のご案内
GWはワイルドキッズキャンプ
同じカテゴリー(次回イベントの案内)の記事
 オズのわくわく自然教室/里山で田植え (2020-06-14 08:46)
 速報!こどもサポート受付終了 (2020-03-08 21:44)
 臨時休校サポート (2020-03-02 09:22)
 ピクニック下見 (2019-09-11 00:09)
 森のようちえんオズ体験会のご案内 (2019-09-06 04:14)
 GWはワイルドキッズキャンプ (2019-04-04 01:49)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

法人名

オズの森自然保育センター

住所

〒869-1234
熊本県菊池郡大津町引水710-1

TEL

096-294-1185

営業時間

10:00〜19:00

URL

https://www.instagram.com/bonfire_flower/